明暗、そして運命を分けた瞬間
昔、浅草橋ヤング洋品店をよく見てた。
テリー伊藤が総合演出なだけあって、「元気が出るテレビ!!」的なバカバカしさが面白かった。
その後、ASAYANになって番組内容がガラッと変わり、オーディション番組になったけど、惰性でなんとなく見てた。
今日はそのオーディションの話。
シャ乱Q はたけプロデュース 女性ボーカリストオーディションというのがあった。
合格者は平家充代。しかし売れなかった。
落選者をつんく♂が拾い、モーニング娘。としてデビュー。
平家みちよは、俺的「可哀想な人ランキング」上位に今でも君臨してる。
また、男子ヴォーカリストオーディションというのもあった。
途中で方針が変わり合格者は2人、デュオになった。
ライオンハートや鈴木雅之の曲をかっこよく歌っていた佐藤君が俺のお気に入りだった。
しかし、佐藤君は最終審査の手前、5人→4人に絞られる時に落選した。
ソロ向きとか意味不明な理由だった。
抜群の歌唱力を持つ堂珍と佐藤君のデュオが俺の理想だった。
最終審査の結果、合格者は堂珍と川畑。2人はケミストリーとしてデビュー。
ソロ向きの佐藤君はその後、ATSUSHIという名前でEXILEにシンガーとして加入。
ネスミスは柏原(弟)とバンド組んだり紆余曲折あって、現在はシンガーではなくパフォーマーとしてEXILEに加入。
残る一人は、藤岡正明。
オーディションの頃からギター弾いて、シンガーソングライター志向が強かった彼もその後ソロデビュー。
デビュー曲の交差点は俺のお気に入り、いい曲。今も地味に活動してるみたいだけど見ないなぁ。
元EXILEの清木場俊介とユニット組んだら面白いと思う。
【 テレビ・芸能・音楽 】カテゴリーの記事一覧
- R-1グランプリ2022 – 俺的総評と審査について思うこと
- 韓国の若者の反中感情が反日を超えた件
- Nizi Projectの主人公MAYUKA(マユカ)
- 女芸人No.1決定戦 THE W 2021 – 俺的総評
- 元気が出るテレビ出身の有名人
- 今イチオシのGFRIENDとK-POP遍歴
- 【画像有】チャンカワイの嫁?(スクール革命!婚活バスツアー)
- テレビ業界の「ニッポン」ブーム
- お笑い芸人がこの先生きのこるためには
- Kick ass – orz
- 外国で売れる売れないの違い
- Crayon Pop(クレヨン・ポップ)がパクリ疑惑(確信
- Crayon Pop(クレヨン・ポップ)のBar Bar Barがパクリ疑惑(俺の中で
- アンジェラ・アキ コンサートツアー BLUE
- 何度聴いても何かが込み上げてくる曲 『K』
- 芥川賞受賞の田中慎弥△
- THE MANZAI 2011 俺的総評
- 2011日本有線大賞は、エイベックス所属のふくい舞さん
- 前田敦子と松野明美、江畑幸子とサバンナ高橋が似てる
- ごめんなさい。
- 急にそんな事言われても困る
- 津軽が生んだ偉大なロッカーと日本初のラッパー、夢のマッシュアップ
- 上海万博の運営事務局はオレンジレンジを採用すべきだった
- さよなら feat. 菅原紗由理 / Miss Monday
- 気のいい母さん、あっちこっち忙しすぎ
- ベスト・オブ・ミュージック2009!やっぱり人間椅子
- 2009年M-1グランプリ俺的総評
- ナンシーと聞いて思い出すのは早見優 ?いやいや俺はちゃう。
- 俺が歌うとキモいけど、たまにはこんなセンチメンタルな曲もいいべ?
- 夜はどうなの?どうだと思うの?
- 洋楽と邦楽とリフがかっこいい人間椅子と
- テレビっ子、子?この歳で子はないな、んじゃテレビ青年、ん~なんか違う
- ハイキッ ハイキッ
- 明暗、そして運命を分けた瞬間
- はるな愛はエンターテイナーだった。
- 男闘呼組
- 異文化交流
- Ken’s Bar
トラックバックありがとうございます。
っていうか…トラックバックの事がよくわからず
しかたもわからず…教えてほしいです。
ネスミスがEXILEに加入してるとはしりませんでした。
猫ちゃんがいるんですね。私もワンコと暮らしています。
是非、ワンコブログにも遊びにいらしてください。
http://blog.akiko-design.com/
あきママさん
わざわざありがとうございます。
最近になってトラックバックというのを知って飛ばしまくってる、どうも俺です。
アクセスを増やすために他のサイトからリンクしてもらうと良い
というのは知ってると思いますが、なかなか難しいですよね。
そこでトラックバックという機能を使うと強制的にリンクしてもらえるわけです。
あきママさんの記事の下にここへのリンクが張られましたよね。
しかし、この機能を利用してエッチなサイトへのリンクを張る悪い奴らがいるため、
トラックバックを拒否設定や承認制にしている人も結構います。
んで、トラックバックの仕方ですが、自分の記事に関連する話題の記事に対して行います。
その相手側の記事のトラックバックURLというのを探します。
(ほとんどの場合記事の下の方にあります。trackbacksなどの文字をクリックするとでてきたりもします。)
そのURLを自分の記事の投稿画面にあるトラックバックやpingを入れるところに入れて記事を更新します。
そうすると相手側にトラックバックが申し込まれて相手の記事の下などにリンクが張られます。
ただし、自分だけリンクしてもらうのはアレなんで、相手の記事へのリンクを手動で自分の記事に張ります。
俺の記事の下の方にあきママさんの記事のリンクが張られてますよね。
これがトラックバックです。
別に記事を新規に書く時だけに限りませんので、過去記事の編集などで昔の記事もできます。
同じような考え方の人や共感できる記事など世の中にはたくさんありますので、是非やってみてください。
俺のところに練習してもいいですよ(笑