ネームバリュー

ネームバリュー

俺はネームバリューを重視しない。
価値は自分が決めるものだと思ってる。
ミーハーやステレオタイプとは真逆の人間。
だからブランドや流行に影響される事は少ない。
人それぞれ感じ方が違うから、自分に合った物や自分の好みの物が、自分にとっては一番良い物のはず。

バイオリン名器の音色、現代モノと大差なし?
 何億円もすることで有名なバイオリンの名器「ストラディバリウス」や「ガルネリ」は、現代のバイオリンと大差ないとする意外な実験結果を仏パリ大学の研究者らが3日、米科学アカデミー紀要で発表した。
 研究チームは、2010年、米インディアナ州で開かれた国際コンテストに集まった21人のバイオリニストに協力してもらい、楽器がよく見えないよう眼鏡をかけたうえで、18世紀に作られたストラディバリウスや、現代の最高級バイオリンなど計6丁を演奏してもらった。どれが一番いい音か尋ねたところ、安い現代のバイオリンの方が評価が高く、ストラディバリウスなどはむしろ評価が低かった。
 研究チームは「今後は、演奏者が楽器をどう評価しているかの研究に集中した方が得策」と、名器の歴史や値段が影響している可能性を指摘している。

芸術の分野ではとくにそうだよね。
子供のいたずら描きとピカソのような絵を、何の知識の無い人に評価させても、たぶん同じような結果が出る。
たまにテレビなんかで「やはりストラディバリウスは音がいいですね~」とか言ってる人を見ると、本当か?と心の中でつっこんでる。
微妙な違いがあったとしても、良いか悪いかは聴く人が判断する事であって、その微妙な差に数億円の価値があるのかと。

雑記 】カテゴリーの記事一覧

6件のフィードバック

  1. お久しぶりです。明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願い致します。
    そういえば昔、ダウンタウンの番組で
    「一流芸能人」かどうかを決めるという内容でどちらが高価なバイオリンかを
    音色で決めるというのが有りましたがその時も現代のバイオリンの方が音色は澄んでるように聴こえましたよ。
    ただ、「音の揺れ」が良いか悪いかは、演奏する環境にもよる部分があるのかもしれませんね。

  2. お久しぶりです。
    そして、あけましておめでとうございます。
    浜ちゃんの格付けチェックだっけ、たぶん俺もそれ見た。
    そして俺も安いほうが綺麗な音に聴こえた。
    違いは確かにあるのかも知れないけど、
    耳を澄まして聴いて、しかも判断に迷ったりして、
    その程度の事に数億円の価値があるのか?って思うんだよね。
    音楽の本質ってそういう事じゃないと思うんだよなぁ。

  3. 明けましておめでとうございます♪今年も宜しくお願いします。
    今年一年もまた俺さんの記事読むの楽しみにしてます。
    いつもじっくり考えながら、考えさせられながら読ませて頂いてます。
    ネームバリュー効果ってすごいですよね。
    私センスないほうなので絵がどうとかまったく価値がわかりません。
    服や物、値段が安くてブランド品じゃなくてもすごくいいものもあるし、ブランド名がよくてもそんなたいしたものでもないのもあったり。
    でもそのブランドなだけあって素晴らしい物もあったりさまざまですね。
    見て使って、実際良しとするのはその人次第ですね。

  4. 今年もどうぞよろしぐお願いします~m(_ _)m
    ネームバリュー…確かに価値観って人それぞれですよね!
    うう…思えばちゅわこは、流行りモノとが、みんながイイ!ってしゃべるものば
    真に受げでまる方だがも…(冷汗)
    あぁ…俺様みてに、ぶれない人になりたい。。。(←無理そうorz)

  5. そうそう、やっぱりクオリティが高いし、ブランド品は全然悪くないんだよね。
    その本質を見極めずに名前だけに振り回されてるのが格好悪い。

  6. 昨今のブームは作為的に作られてるモノばかりだし、今話題の口コミサイトのやらせ問題とか、ステマ(ステルスマーケティング)を見てもわかるとおり、それだけ他人の意見に流される人が多いって事だよね。
    ある面では、昔に比べると個の時代になってきたなって感じる事も多いんだけど、まだまだ日本は右へ習えの習性が強い気がするね。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする